暮らし情報

レシピ アスパラと新玉のアーモンド焼き スクランブルエッグ添え

春キャベツの甘みとアンチョビの塩気が絶妙な、にんにくたっぷりのパンチの効いたペペロンチーノ。覚えておけば、アレンジ自在のレシピです。とにかく水分の飛ばし方がポイント!ここを気をつければ、アンチョビの塩気だけで味が決まります。アンチョビが好きな方は⑤の行程で入れて、形と味を残すのもGood!春キャベツには、ハモやイカ、ホタテも相性抜群です。
材料
パスタ…100g
春キャベツ…1枚
アンチョビ…10g
にんにく…5片
オリーブオイル…20cc
鷹の爪…適宜(お好みで)
コショウ…少々
白ワイン…少々
あさり汁…100cc
エクストラバージンオリーブオイル…適宜

〈アサリのダシ〉
・アサリ…適量
・白ワイン…100cc
・水…100cc
※市販のものでもOK
作り方
〈アサリのダシを作る〉 鍋に白ワイン、水、アサリを入れ、口が開くまで火にかける。アサリの口が開いたら、殻を外し、白く濁るまで強火で煮詰め、ざるで漉し、煮汁だけにする。

  1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加え、パスタを茹でる(パスタの袋に記載されている時間通り)。

  2. にんにくは潰してからみじん切り、アンチョビは細かく刻む。

  3. キャベツは食べやすい大きさに切る。

  4. フライパンにオリーブオイル、②と鷹の爪を入れて弱火でじっくり   熱し、きつね色になったら、白ワインを加えフランベする。

  5. 4に3のキャベツを入れ、あさり汁、コショウを加え、中火で煮込む。水分が半分くらい飛んだら、1のパスタを入れ、しっかり混ぜながら、パスタに水分を吸わせる。フライパンを傾けて、水分が落ちてこないのを確認したら、仕上げにエクストラバージンオリーブオイルを加えて完成。 ※油っぽいようなら、茹で汁を加えて調整する。

  6. 4に5のアサリの煮汁だけを加え、かき混ぜながら水分を飛ばす。指で米を潰して、少し芯が残っているくらいの硬さになったら、2のパセリ、エクストラバージンオイル※分量外を加え、塩、コショウで味を整える。5のアサリを盛り付けたら完成。

レシピ提供
Trattoria Luce

owner chef 馬目 光春

契約農家から直接仕入れた旬の野菜をふんだんに使った青果店直営のイタリア料理店。本場イタリアやスペイン、中国など、各国で料理の経験を積んだシェフの美味しいレシピをご紹介します!





●いわき市平字南町71番地 YOSHIDAビル2F-1
●TEL.0246-84-6159
●11:30~14:00/17:30~22:00(LO21:00)
●月曜日定休
http://trattorialuce.net/

ARCHIVE