暮らし情報

イベント情報

ワンミニッツムービー コンテスト

2025年8月1日(金)〜2026年1月15日(木)
●応募対象/小学生以上23歳以下の方※1人での制作のほか、家族・友人等の仲間との共同制作もOK●作品発表会ならびに各賞表彰式 日時:2026年3月7日(土)13:30〜 会場:いわきPIT(いわき市平祢宜町5-13/TEL.0246-22-7777)※作品発表会・表彰式に参加できる方が受賞対象となります。 ご本人が参加できない場合は必ず代理の方がご出席下さい。 ノミネートされた作品は2026年2月20日(金)に特設HPで発表します。●1.一人(1グループ)1作品まで 2.他の賞などに応募されたことのある作品はご応募不可 3.1分30秒を超えた作品・不適切な表現が含まれたものは審査対象外 4.その他詳細は下記「特設ページ」をご覧下さい。 不明な点はお問い合わせボタンからお願いいたします。
お問い合わせ/●主催/いわきPIT●応募方法及びお問い合わせは「いわきPIT」HP・コンテスト特設ページを確認下さい。https://iwaki-pit.com/movie-contest/

磐城平藩と勿来関

〜8月24日(日) 9:00〜17:00※入館は16:30まで
いわき市勿来関文学歴史館
●「江戸時代のいわきと磐城平城」連携事業  いわき市勿来関文学歴史館 令和7年度企画展  ●料金/一般330円・小学170円・中学.高校.大生220円 ※20名以上団体割引有り ●休館日/毎月第3水曜日(祝日の場合は翌平日)■講演会「磐城平城本丸御殿の発掘調査」 日時:6月7日(土)14時〜15時30分会場:勿来の関公園体験学習施設 吹風殿 講師:中山雅弘氏(公財 いわき市教育文化事業団特任研究員) 定員:50名(先着順、要事前申込)
お問い合わせ/いわき市勿来関文学歴史館/TEL.0246-65-6166

遠野和紙 〜受け継がれる伝統〜 いわき市勿来関文学歴史館 令和7年度企画展

9月13日(土)〜2026年1月18日(日) 9:00〜17:00 ※入館は16:30まで
いわき市勿来関文学歴史館
●本展では「伝統工芸遠野和紙・楮保存会」のご協力のもと、瀬谷家で使用されていた「上遠野紙製作用具」(いわき市指定有形民俗文化財)などを通して、遠野和紙の歴史と伝承された技を紹介します。 ●料金/一般330円・小学170円・中学.高校.大生220円 ※20名以上団体割引有り ●休館日/毎月第3水曜日(祝日の場合は翌平日)
お問い合わせ/いわき市勿来関文学歴史館/TEL.0246-65-6166

IHクッキングヒーター体験会

9月18日(木) 10:30〜12:00頃
クリナップいわきショールーム(いわき市鹿島町御代字九反田51-5)
●参加費/無料●定員/先着4名●持ち物/エプロン・手拭き●豆腐のミートグラタン・豆腐のチキンナゲット・ガーリックトースト・ブロッコリーサラダ・グレープフルーツゼリー●IHに興味がある!導入したい!便利な使い方を知りたい!調理をしながらIHの便利な機能や使い方、お手入れポイントなどわかりやすくお伝えします。お気軽にご参加下さい♪作った料理はお持ち帰りいただけます。●開催日3日前までお電話にてお申し込み下さい。※9:00〜17:00(平日のみ)
お問い合わせ/東北電力Eライフパートナーズ(株) いわき営業所 TEL.0246-99-8002

第5回 泉商店会 スタンプラリー

R7年9月30日(火) まで
●商店会店舗をまわって豪華賞品をGETしよう●抽選日/11月9日(日)1等(1名様)/いわき産コシヒカリ(玄米)30kg2等(3名様)/いわき産コシヒカリ(玄米)10kg3等(4名様)/大川魚店 いわき波立漬4等(4名様)/たまごの郷 いわき地養卵「極」5等(5名様)/Amazon ギフト券2,000円6等(数名様)/泉商店会協賛品詰め合わせセット■応募箱・応募用紙は泉公民館に設置しています※R7年10月10日(金)必着
お問い合わせ/■応募先/〒971-8185 いわき市泉町1丁目12-5 (株)ユーエヌディー泉商店会スタンプラリー係

無題 〜答えのない作品展〜

〜10月6日(月) 8:30〜22:30
いわき芸術文化交流館アリオス 本館1階 東口ウォールギャラリー
●いわきアリオス 東口ウォールギャラリー 公募展示企画2025●全席指定●料金/観覧無料●申込み不要
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800

ー農家からの贈り物ー「第5回・野菜とお米の収穫祭」

10月10日(金)〜13日(月) 10:00〜17:00 ※最終日16:00まで
ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊小神山60-1 http://g-sougei.com)
●料金/無料●休館日/会期中無休●採りたて野菜・肥料や製法にこだわっている農家さんを厳選。手間暇をかけて愛情たっぷりに育てられていた野菜は、野菜本来の味がぎゅっと濃縮され、採れたてはまたひと味もふた味も違います。会期中、予約にて創庵Cafe・OPEN 11:30〜気まぐれランチ営業致します
お問い合わせ/ギャラリー 創芸工房 TEL.0246-29-3826

山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」inいわき

10月13日(月)14:00開演(13:15開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●全席指定●料金/6,000円(当日500円増) ※未就学児入場不可 ※車いす席は主催にお問い合わせ下さい。●指揮:渡邊一正●山形交響楽団がお贈りする壮大なドラゴンクエストの世界。心躍る名曲の数々をオーケストラの生演奏でお楽しみ下さい。
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●主催/ニイタカプラスTEL.022-380-8251(平日11:00〜15:00)

IHクッキングヒーター体験会

10月16日(木)・25日(土)10:30〜12:00頃
クリナップいわきショールーム(いわき市鹿島町御代字九反田51-5)
●参加費/無料●定員/先着4名●持ち物/エプロン・手拭き●豆きのこと甘栗の炊き込みごはん・だし巻きたまご  グリルで簡単茶碗蒸し・デザート●IHに興味がある!導入したい!便利な使い方を知りたい!調理をしながらIHの便利な機能や使い方、お手入れポイントなどわかりやすくお伝えします。お気軽にご参加下さい♪作った料理はお持ち帰りいただけます。●開催日3日前までお電話にてお申し込み下さい。※9:00〜17:00(平日のみ)
お問い合わせ/東北電力Eライフパートナーズ(株) いわき営業所 TEL.0246-99-8002

ー日本の伝統美・漆芸ー

10月18日(土)〜26日(日) 10:00〜17:00
ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊小神山60-1 http://g-sougei.com)
●料金/無料●休館日/会期中無休●毎年恒例の漆芸展。伝統を守りつつ新たなモノづくりにも力を注ぐ「塗師一富」(冨樫孝男 青柳彩子 原田麻衣)・工房いちか(菊地遥香)・塗師屋戸頃(戸頃旭貴)●熟練・洗練された手技の魅力と使って心地良い漆のある暮らし「塗師一富一門展」を是非お楽しみ下さい。●会期中、予約にて創庵Cafe・OPEN 11:30〜気まぐれランチ営業致します
お問い合わせ/ギャラリー 創芸工房 TEL.0246-29-3826

キミとアイドルプリキュア♪ ドリームステージ♪

10月18日(土)①11:00開演 ②15:00開演 ※各回1時間前開場
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●プリキュアがキミとみんなのまちにやってくる!! 歌って踊ってファンサして♡キミと一緒につくるキラッキランランステージ♪全席指定●料金/前売:4,000円・当日:4,500円 ※3歳児以上有料 ※3歳児未満は保護者1名につき1名膝上鑑賞無料、お席が必要な場合は有料 ※車いす席は主催者へお問い合わせください
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●プリキュアドリームステージ♪上演委員会(劇団飛行船内) TEL.03-4500-6810(10:30〜17:00/土.日.祝休)

野口五郎 GORO NOGUCHI CONCERT TOUR 2025 THE SONGS 〜通り過ぎたものたち〜

10月19日(日)15:00(14:30開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●全席指定●料金/S席:8,000円・A席:5,500円・B席:3,500円※未就学児入場不可●共催事業
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ・チケットパートナーズ 022-222-2033 ●主催/Music Guild