暮らし情報

イベント情報

東京スカパラダイスオーケストラ 47都道府県 HALL TOUR「47」

7月18日(金)18:30開演(開場17:30)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●料金/指定席8,800円・指定席学生チケット5,500円●全席指定●前売開始/2月19日(水)10:00〜※車いす席はキョードー東北にお問合せ下さい ※小学生以上よりチケット必要 ※未就学児童は保護者一名に膝上観覧のみ無料●移動式パラダイス「東京スカパラダイスオーケストラ」があなたの街にも登場!!!35年支えていただいた皆様に感謝の気持ちを込めてスカパラが全国の皆様に会いに行きます!!
お問い合わせ/アリオスチケットセンター/TEL.0246-22-5800●主催/キョードー東北/TEL.022-217-7788

こどもの劇場2025 アロフト・サーカス・アーツ 『ブレイブ・スペース』

①7月20日(日)11:30・②7月20日(日)15:00・③7月21日(月)11:30・④7月21日(月)15:00 ※公演時間約60分
いわき芸術文化交流館アリオス 大リハーサル室
●料金/自由(各回)2,000円・U25(25歳以下)1,000円・withチケット(介護者用)500円●全席自由 ※未就学児無料(要事前申込み)●アメリカで大人気のサーカスカンパニー「アロフト・サーカス・アーツ」がいわきにやって来る!
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800

いわき演劇鑑賞会 例会 文学座公演 「昭和虞美人草」

●7月24日(木) 18:30開演・7月25日(金) 13:00開演
いわき芸術文化交流館アリオス中劇場
●作・マキノノゾミ・演出・西川信廣●夏目漱石の「虞美人草」をマキノノゾミが翻案し、熱く描いた青春群像劇!●鑑賞は会員の方のみとなります。 入会はいつからでも、どなたでも受付ております。但し、当日会場での受付はしておりませんので事前に受付をお願いいたします。 詳しくは下記までご連絡下さい。 ※営利を目的としない会なので、一回限りの一般券は販売しておりません。
お問い合わせ/いわき演劇鑑賞会 平事務局 TEL.0246-21-5963(受付時間/平日10:00〜18:30)

第20回音楽の捧げもの演奏会 ヴォイスVoice returns

7月25日(金) ●昼の部 14:00開演(13:30開場) ●夜の部 19:00開演(18:30開場)
いわき芸術文化交流館アリオス いわしん音楽小ホール
●料金/指定席(各回)一般:4,500円 ※1組2名以上の場合、1名につき4,000円(前売のみ)●自由席(各回)一般:4,000円・U25:2,000円 ※当日500円増 ※1組2名以上の場合、1名につき3,500円(前売のみ) ※3歳以下膝上鑑賞無料 ※車いす席は主催へお問合わせください。●出演/金丸葉子(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ヴィオラ奏者)・キム・ジェソプ(バリトン/友情出演)・溝井麻佐美(チェンバロ&ピアノ)
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●音楽の捧げもの(溝井) TEL.0246-43-6795 info.sasagemono@gmail.com

Travel TV presents ASKA CONCERT TOUR 2024≫2025-WHO is ASKA!?- 追加公演

7月31日(木)18:00開演(17:00開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●全席指定●料金/S席:12,000円・A席:9,000円●チケットのご予約/WEB販売のみとなります。●いわきアリオスWEBサイト:チケットガイドをご覧下さい。 ●お支払いは現金払いとなります。 ●インターネットからのお申込みが難しい方はお電話にてご相談下さい。※お一人様4枚まで ※車いす席はチケット購入前に主催へお問合せ下さい。 ※未就学児童入場不可。 ※小学生以上チケット必要。
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●主催/ノースロードミュージック仙台 TEL.022-256-1000

第70回 いわき花火大会

8月2日(土)19:00〜
アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭間)
つなぐ〜70年の軌跡から新たな時代へ〜●有料観覧席 〜7月30日(水)23:29まで発売※セブンチケットのみでの販売となります。 ※事務局での販売はいたしません。 ※ゲートの開場は午後4時になります。 ※中止の場合でもチケットの払い戻しはできません。●料金・往復予約バスなど詳しくは下記・花火大会実行委員会のHPをご覧下さい https://www.iwakihanabi.com/ ●プレイベント/おなはま海遊祭●日時/7月26日(土)〜27日(日) 両日共に10:00〜16:00●場所/アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭間)●前夜祭/いわきおどり小名浜大会●日時/8月1日(金)17:00〜21:00  開会式18:10〜・おどり開始18:30〜・閉会式20:30●場所/臨海道路1号線(産業道路) アクアマリンふくしま入口〜いわき・ら・ら・ミュウ入口

 
お問い合わせ/いわき花火大会実行委員会(小名浜本町11-1)TEL.0246-53-5677 FAX.0246-52-1415 https://www.iwakihanabi.com/

日本フィルハーモニー交響楽団 東北の夢プロジェクト2025 楽しいオーケストラin福島

8月11日(月) 15:30開演(14:45開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●料金/大人3,000円・子ども(4歳〜高校生)1,500円 ●全席指定  ※3歳以下入場不可 ※車いす席は主催へお問合せ下さい  ●被災地へ音楽を届け続けてきた日本フィルと、郷土芸能や子どもたちの文化活動がひとつのステージに!オーケストラとピアノが織りなす豊かな音色、子どもたちの真剣な眼差し、みんなの笑顔が輝く夢舞台をご覧ください。
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●福島民報社 事業局 TEL.024-531-4171

磐城平藩と勿来関

〜8月24日(日) 9:00〜17:00※入館は16:30まで
いわき市勿来関文学歴史館
●「江戸時代のいわきと磐城平城」連携事業  いわき市勿来関文学歴史館 令和7年度企画展  ●料金/一般330円・小学170円・中学.高校.大生220円 ※20名以上団体割引有り ●休館日/毎月第3水曜日(祝日の場合は翌平日)■講演会「磐城平城本丸御殿の発掘調査」 日時:6月7日(土)14時〜15時30分会場:勿来の関公園体験学習施設 吹風殿 講師:中山雅弘氏(公財 いわき市教育文化事業団特任研究員) 定員:50名(先着順、要事前申込)
お問い合わせ/いわき市勿来関文学歴史館/TEL.0246-65-6166

坂本冬美コンサート2025

9月3日(水)14:00開演(13:30開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●全席指定●料金/SS席:7,700円・S席:7,000円・A席:6,000円 ※当日各500円増 ※未就学児入場不可。 ※車いす席は主催にお問い合わせ下さい。●代表曲:能登はいらんかいね・火の国の女・夜桜お七・また君に恋してる・男の火祭り・ブッダのように私は死んだ・ほろ 酔い満月 他ヒット曲多数。
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●主催/世界芸能株式会社 TEL.022-222-4997(平日9:30〜17:00)https://sekaigeinou.co.jp/

おもちゃの国とみんなのたからもの それいけ!アンパンマン ミュージカル

9月23日(火) ●1回目 10:30開演(9:50開場) ●2回目 13:30開演(12:00開場)
いわき芸術文化交流館アリオス アルパイン大ホール
●全席指定●料金/前売・当日券:3,600円※前売券完売の際は当日券はございません。※3歳以上有料 ※2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上鑑賞可。ただし、お席が必要なお子様は有料です。 ※車いす席は主催にて予約を承ります。
お問い合わせ/●アリオスチケットセンター TEL.0246-22-5800 ●それいけ!アンパンマン ミュージカルいわき公演事務局 TEL.0800-800-5122

IHクッキングヒーター体験会

6月19日(木)10:30〜12:00頃
クリナップいわきショールーム(いわき市鹿島町御代字九反田51-5)
●参加費/無料●定員/先着4名●持ち物/エプロン・手拭き●フライパンでちぎりパン(ポリ袋生地)・ドライカレー・ハッシュドポテト・生チョコクッキー●IHに興味がある!導入したい!便利な使い方を知りたい!調理をしながらIHの便利な機能や使い方、お手入れポイントなどわかりやすくお伝えします。お気軽にご参加下さい♪作った料理はお持ち帰りいただけます。●開催日3日前までお電話にてお申し込み下さい。※9:00〜17:00(平日のみ)
お問い合わせ/(株)Eライフ・パートナーズ いわき営業所 TEL.0246-99-8002

手仕事のある暮らし 「人・もの・自然をつなぐ手仕事展」

6月28日(土)〜7月13日(日)10:00〜17:00
ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊小神山60-1)http://g-sougei.com
●料金/無料●休館日/会期中無休●山ぶどう・しな・アケビ・クルミ・竹・芭蕉など自然素材を活かした手提げ・財布・掛花入れ・コースターやペンダント・イヤリングなどのアクセサリーも並びます。自然を楽しむ手仕事は、日々の暮らしを豊かに心地良くしてくれます。手仕事の魅力と多種多様なナチュラルライフを是非お楽しみ下さい。●会期中創庵Cafe・open/「気まぐれランチ&季節のデザートセット」 要予約にて営業致します。
お問い合わせ/ギャラリー 創芸工房 TEL.0246-29-3826