磐城平藩内藤家入封400年記念 小川江筋と昔の農業
2022年4月30日(土)〜11月27日(日)
いわき市暮らしの伝承郷
4月▶9月:9時〜17時(入園30分前まで)
10月▶3月:9時〜16時30分(入園30分前まで)
入館料/一般340円・高.高専.大学220円・小.中学生170円
休館日/毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合、その翌平日 ※5/6(金)は休園
2022年は内藤政長が磐城平藩に入封して400年の年にあたります。それを記念して内藤家時代に整備された大規模な農業用水「小川江筋」を取り上げるとともに、江戸時代の農業について、鈴木寿山の「百姓四季生活風景」や昔の農具などを紹介します。
※展示解説、現地見学会あります。詳しくはお問い合せ下さい。
10月▶3月:9時〜16時30分(入園30分前まで)
入館料/一般340円・高.高専.大学220円・小.中学生170円
休館日/毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合、その翌平日 ※5/6(金)は休園
2022年は内藤政長が磐城平藩に入封して400年の年にあたります。それを記念して内藤家時代に整備された大規模な農業用水「小川江筋」を取り上げるとともに、江戸時代の農業について、鈴木寿山の「百姓四季生活風景」や昔の農具などを紹介します。
※展示解説、現地見学会あります。詳しくはお問い合せ下さい。
お問い合わせ/いわき市暮らしの伝承郷
TEL.0246-29-2230