Topics

道の駅 明治の森・黒磯
in栃木県那須塩原市

地元農産物を様々な形で味わえる
自然の中の道の駅

いわき市から常磐自動車道、あぶくま高原道路、東北自動車道を走り、車で約2時間ほど。那須連峰を望む、豊かな自然の中に佇む『道の駅明治の森・黒磯』は、2024年4月にリニューアルオープンしました。「生産者の方が集まる道の駅に」と、地元の農家や酪農家の方が大切に育てた野菜や生乳を、マーケット、ダイニング、ミルクスタンド、ミルク工房などを設け、消費者の方に様々な形で発信している道の駅です。お買い物や食事はもちろん、敷地内には、明治時代にドイツ公使や外務大臣などを務めた青木周蔵氏の「旧青木家那須別邸」や四季折々の花が咲き誇る「ハンナガーデン」、芝生広場もあり、非日常の景色もゆったり満喫できます。

ダイニングでは生産者の方の野菜を使った料理や自家製のデザートなどが楽しめます。人気はブランド野菜としても登録されているレンコンを使った『レンコンのペペロンチーノ』や、肉の旨味がぎゅっと詰まった『経産牛のハンバーグ』など。野菜の使い方や、おいしい食べ方が分かるので、同じものをマーケットでお土産にするのも楽しみのひとつ。ハンバーグは加工品としても販売しています。

本州一の生乳生産地の那須塩原。道の駅周辺の青木地区は特に酪農が盛んな地域です。明治の森オリジナルの『畑の知恵をしぼった牛乳』は、地元の酪農家さんの生乳を使い、明治の森のミルク工房で製造しています。牛乳本来の甘みやコク、自然な味わいが楽しめるこの牛乳で作る、濃厚なソフトクリームやラテがミルクスタンドで味わえます。ミルク感たっぷりのプレーンはもちろん、甘くてほんのりほろ苦い、バタースコッチソフトクリーム(600円)も人気です。

■道の駅 明治の森・黒磯
栃木県那須塩原市青木27
TEL.0287-63-0399
営業時間/3〜11月 8:30-17:00・12〜2月 8:30-16:30
定休日/3〜11月第3火曜日・12〜2月毎週火曜日・1月1、2日
※12月24、31日は営業。年末年始のお休みは変動します
https://meijinomori.jp/
【Instagram】@meijinomori
那須I.Cより11km(約15分)