暮らし情報

かつおには鉄分、ビタミンB群、ビタミンD、カリウム、動脈硬化予防に役立つEPA・DHAなどが含まれています。今回はその豊富な栄養をたっぷり摂取できる、かつおの切り身を使ったスープのレシピです。子供もお年寄りも骨の心配がなく、そのまま食べられるのが魅力。かつおの出汁がじんわり沁みるやさしい味です。朝晩、肌寒くなるこの季節、身も心もほっこりあたたまる、我が家の定番にしたいスープです。
材料
かつお…切り身5切れ
玉ねぎ…1個
しょうが…適宜
ごぼう…10g
味噌…60g 前後
水…1ℓ

〈薬味〉
ねぎ・みょうが…お好みで
作り方
〈かつおの下処理〉かつおを一口大に切り、熱湯で湯洗いする。 表面が白っぽくなったら、ザルにあげる。

  1. 玉ねぎはスライス、しょうがは千切り、ごぼうはささがきにする。

  2. 薬味のねぎ、みょうがは、好きな大きさに刻む。

  3. 鍋に水を入れ、沸いてきたら玉ねぎ、かつお、しょうが、ごぼうを入れて、沸騰したらアクを取る。

  4. 具に火が通ったら味噌を加え、ひと煮立ちさせ完成。お好みで薬味を入れてお召し上がりください。

レシピ提供
手打ち蕎麦 小房

遠藤 ふさ江



打ちたての蕎麦をゆったり楽しめる手打ち蕎麦 小房。 「身体と心を育む食事」をテーマに、調理の仕方や栄養、台所の知恵など、食べることのたいせつさをていねいに伝える料理教室も開催しています。






●いわき市平馬目中道112
●TEL. 090-3752-0174
■火〜金曜日営業 11:00〜14:30(なくなり次第終了)