アーカイブ
VOL.82
伝説の歌姫と言われた「浜田真理子」さんという方を知っていますか?
1999年にタワーレコード渋谷店のジャズ担当バイヤーさんが大プッシュしたファーストアルバム「MARIKO」は、口コミで広がり静かな旋風を巻き起こしました。ノン・プロモーションのCDとしては驚異的売上げを記録。その崇高なまでに美しいピアノ弾き語り世界は、唯一無比の輝きを放ち、まさしく静かな衝撃でした。その後2004年に「情熱大陸」で特集されてから問い合わせが殺到し、その後は地元島根の松江でしかLIVEの演らないお方としても有名になり、東京の方もわざわざ松江まで行ってLIVEを観るしかない。たまに関東で演ってもチケットは絶対取れない。大阪でも時々演るけどもちろんそれも即日完売。パンクやハードコア系のバンドをやっている人が彼女のCDを買い、ライヴを観に行くほど熱烈なファンもいる、という話を聞くと納得してしまいます。
ピアノだけによるシンプル極まりない弾き語りは、深い情念を潜ませ、静かな息遣いは諦念を感じさせる究極の「浜田ワールド」。彼女の歌の中には、大切な「あらゆる真実」が詰まっていて、そしてそのことを知る静かな大人の男女たちでコンサートはいつも満杯になるのです。演出家久世光彦さんのエッセイ「マイ・ラスト・ソング」を題材にした音楽舞台で女優小泉今日子さんの朗読のピアニストとして年数回のペースで共演してますが、これも人気でなかなかチケットがとれません。
そんな浜田真理子さんのいわきLiveがやっと決まりました。今回は相方で宮古島のサックス奏者Marinoさんも共演の心震える貴重なLiveです。是非味わって下さい!!