アーカイブ

VOL.103

2012年のお話です。ご縁がありましてある方から「被災地に音楽を届けたい東北出身のオペラ歌手の方がいらっしゃるので相談を受けてほしい」とお話がありました。そして紹介して頂いたのがバリトン歌手の井上雅人さんでした。2012年には南相馬で無償公演を行ったとの事。井上さんと詳しく相談すると、やはり小学生に本物のオペラを届ける活動にしましょう、という形になりました。 そこで、とても被害が酷かった久之浜小学校の当時の松本光司校長先生に相談しまして、いわきの小学生の未来と夢のために音楽を届ける活動を始めました。 井上さんは2013年から、バリトン・ソプラノ・ピアノ・篠笛・箏等、いつも3・4人のプロの音楽家メンバーで、毎年2泊3日のスケジュールでお越し下さいます。宿泊は常磐湯本温泉旅館こいとの小井戸英典社長さんにお願いしましてご協力頂いております。 現在は錦公民館館長の松本光司さんと、こいと旅館の小井戸英典さん、そしてワタクシの3人でこの活動を始めてから今年で10年。毎年無償で一流のプロ音楽家のステージを届けて下さる皆さんに少しでも恩返しをしたい!との思いで、11/21(火)にアリオスいわしん音楽小ホールにて「オペラティックコンサート10周年記念特別公演」を企画しました。 いわきの皆様にご協力をお願いして満杯での公演にしたいと願っております。どうぞ宜しくお願い致します。