暮らし情報

お店でもなかなか手に入らない希少なトリッパのトマト煮のレシピ。今回作ったトマトソースは、香味ベースのソフリットを加えた本格的な味わいで、ひき肉を加えてボロネーゼにしたり、パスタや肉料理にも使える万能ソースです。いろいろなアレンジで楽しんでみましょう。食材がある間はお店でも楽しめます。トリッパを使うときは、しっかりと下処理をしたものを使いましょう。
材料
材料(5〜6人分)

トリッパ…400g(下処理済み)
※牛肉や鶏肉でも代用可
ホールトマト缶…700g
※ホールの部分だけを使用する
にんにく…7片
オリーブオイル…50cc
鷹の爪…適宜(お好みで)
ソフリット…150g
エクストラバージンオリーブオイル…適宜
塩…1.5g
コショウ…少々
パルメザンチーズ…適宜(お好みで)
作り方
〈バルサミコソースを作る〉  ソフリットはイタリア料理の基本の香味ベースです。 味に深みを与えます。
鍋にオリーブオイル、みじん切りにした玉ねぎ300g、にんじん200g、セロリ100gを入れ、きつね色になるまでじっくり炒める。
残った分は冷凍保存して、いろいろな料理に使えます。


  1. トリッパは5mmに切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. バケットの両面ににんにく※分量外を塗り、軽くトーストする。

  3. 深めの鍋にオリーブオイル、①のにんにく、鷹の爪を入れて熱し、きつね色になったら、1のトリッパを加える。にんにくをトリッパにまとわせるように混ぜ合わせながら、1、2分炒める。

  4. 3にホールトマトを手で握って潰しながら入れ、ソフリット、塩、コショウを加えて、弱火で煮詰める。焦げやすいので、小まめに混ぜ、水分がなくなり、トリッパに絡むくらいとろみが出てきたら完成。仕上げにエクストラバージンオリーブオイル、パルメザンチーズ、お好みでコショウをかけ、バケットを添えていただきます。

レシピ提供
trattoria Luce

Owner chef 馬目 光春

契約農家から直接仕入れた旬の野菜をふんだんに使った青果店直営のイタリア料理店。本場イタリアやスペイン、中国など、各国で料理の経験を積んだシェフの美味しいレシピをご紹介します!





●いわき市平字南町71番地 YOSHIDAビル2F-1
●TEL.0246-84-6159
●11:30~14:00/17:30~22:00(LO21:30)
●月曜日定休
http://trattorialuce.net/